お客様の声バナー

湘南に住み始めてみて・・・夢を実現されたお客様の生の声をご紹介いたします。

茅ヶ崎市赤羽根 K様  (2008年9月竣工)
Q1  まず、家を購入しよう!と思ったきっかけは何ですか?

A1  結婚当初から「30歳くらいで一戸建が欲しい!」という漠然とした希望がありました。 結婚後3年ほど経ったあたりから購入意欲が強くなってきて、本腰を入れて探してみようと思い始めました。


Q2  土地を購入するにあたりどういった動きをしましたか?

A2  何もわからない状態からのスタートでした。まずは自分たちがどこに住みたいのか?といった「エリアの選定」からスタートしました。通勤の関係もあり、東海道沿線で横浜〜平塚までのエリアで探しました。具体的には・・・

1.不動産情報誌(住宅情報タウンズなど)で各エリアの相場を把握しました。

2.住宅展示場を見学し、いろいろなハウスメーカーから、坪単価などの予算的な話を聞きました。

3.次にエリアを藤沢から茅ヶ崎あたりに絞り込んでいきました。理由は「妻の実家が近く、土地勘があり、住みやすそう。」また、「現在進行中の辻堂駅前の開発事業は、将来生活するのに便利そう。」といった事でした。

4. 同時に「建売り」も見て周りました。しかし当然の事ながら「建売り」ですので、なかなか自分たちの要望にあった建物が無く、結果的には「参考程度」に過ぎませんでした・・・

5. 最近家を購入した友人のアドバイスを聞きました。実はなかなか踏み込めず、それまで不動産会社に言った事のない私たちでしたが、そんな友人から「真剣に探すなら不動産会社に行った方が良いよ!」とアドバイスを受けました。    


Q3  不動産会社は何社くらいまわりましたか?

A3   2社です。まず以前私たちが住んでいた横浜にある不動産会社に。
次に辻堂の駅前にあった会社に行きました。


Q4  実際に不動産会社に行ってみて、感じはどうでしたか?

A4  辻堂で担当していただいた営業の方がとても印象が良く、親身になって私たちの希望を聞いてくれました。
また休日には藤沢・茅ヶ崎エリアの物件を数多く見せてもらい、個々の物件の良いところ・悪いところを教えてもらいました。
結果的には最初に案内してもらった土地を購入する事になりました・・・


Q5  家を建築するにあたり、どんなことに重点を置いていましたか?

A5  当然全体の予算がありましたので、まずは金額(坪単価)でした。
限られた予算の中で、自分達の希望がどこまで叶えられるのか?!ということ。
そして建物だけでなく、今後末永くお付き合いしていく建設会社の担当者の方とのフィーリングも重点の一つでした。


Q6  曽我建設で家を建てよう!と決めた理由はなんですか?

A6  正直なところ、曽我建設さんからいただいた見積り金額が、私たちの予算にいちばん近かった事です。
それと曽我建設さんの様々なスタッフの方々との毎回の打合せが、本当に楽しかったことです。


Q7  設計の打合せでの「こだわり」を教えてください。

A7  「こだわり」は大きく2つありました。
ひとつは友人をたくさん招待できるよう「リビングを広く!天井を高く!」でした。
もうひとつは「外観はシンプルに!そしてナチュラルに!」でした。


Q8  「着工してからの打合せ」はいかがでしたか?

A8  細かな仕様の打合せではかなり悩みましたけど、楽しかったです。(笑)
現場監督さんからもちょっとしたアドバイスをもらったり、会社に伺って色々なカタログを見せて頂いたり・・・
また大工さんや職人さん達が、本当に気さくな方ばかりでした。現場でお話を聞けた事もたいへん勉強になりました。


Q9  最後に!住み始めて、どんな感想ですか?

A9  後から気付いて関心した事なのですが、設計士の方が「日当りを十分考慮して窓の大きさやデザインをきめてくれたんだなあ。」ということです。
全体的には自分達の夢が実現できて120%満足しています。
ちょっと残念なところは、車の音が少し気になるところですかね。


・・・本日はどうもありがとうございました!